『鴨川ホルモー』は、「万城目学」さんのデビュー作で、山田孝之さん主演・栗山千明さんヒロインで映画化、漫画化もされている人気作です。
万城目学さんは日常の中に奇想天外なストーリーを展開する作風で知られていて、「万城目ワールド」と呼ばれています。
『鴨川ホルモー』は、そんな万城目ワールドをじっくりと堪能できる作品。
個性的な登場人物達が、「ホルモー」という謎の競技を通じて古都・京都を闊歩する、ユーモアと甘酸っぱさあふれる青春ファンタジーです。
今回は抱腹絶倒間違いなしの『鴨川ホルモー』についてご紹介していきます。
著:万城目 学
¥495 (2024/09/27 18:33時点 | Amazon調べ)
ポチップ
タップできるもくじ
『鴨川ホルモー』の概要
出典:Amazon公式サイト
タイトル | 鴨川ホルモー |
著者 | 万城目学 |
出版社 | 角川文庫 |
出版日 | 2009年2月25日 |
ジャンル | ファンタジー |
京都というと、長い歴史があるがゆえに、摩訶不思議な伝統が脈々と受け継がれていたり、そこかしこに魑魅魍魎が跋扈していてもおかしくない、というイメージはないでしょうか?
『鴨川ホルモー』には「オニ」と呼ばれる、普段目に見えない「人にあらざるもの」が登場し、そのオニを使役して対戦競技を行います。
それ自体は非常に奇抜な発想ですが、歴史的な意味合いなどを加えて描写されているので、京都の持つ独特の雰囲気と相まって、「そんなことがあってもおかしくないかも」と思わせてくれます。
作者の巧みな筆力を感じられるファンタジー小説です。
『鴨川ホルモー』のあらすじ
主人公・安倍が二浪の末、京都大学に入学し、「京大青竜会」という名の怪しいサークルに勧誘されたところから物語は始まります。
京大青竜会は、人にあらざるものであるオニを使役し争う、「ホルモー」という伝統ある団体競技を行うサークルでした。
ホルモーに、人間関係に、恋愛に、真剣に悩み喜ぶ主人公の青春が描かれています。
ホルモーとの出会い
京都大学の新入生である主人公・安倍は、葵祭のエキストラのアルバイトの帰り道に、「京大青竜会」という中身のわからない怪しげなサークルに勧誘され、新歓コンパに誘われます。
参加した新歓コンパで出会った同級生の早良京子という女性に一目ぼれした主人公は、彼女に近付きたくて入会してしまいます。
始めはただのレクリエーションサークルかと思われた京大青竜会ですが、やがて1,000年以上前から続く、京都の街でオニを使役して戦う「ホルモー」という競技を行うサークルであることがわかります。
京大青竜会、京産大玄武組、立命館白虎隊、龍谷大フェニックスの4つのサークルで、10人対10人で争うのです。
あまりにも現実離れした話に半信半疑の主人公達。
しかしみんな真実を知りたいという好奇心に負け、オニに命令するための「鬼語」を覚えることにします。
吉田神社での「吉田代替りの儀」を経て、実際にオニと呼ばれる不思議なものが見えるようになった主人公達は、ホルモーを受け入れざるを得なくなったのでした。
ホルモー初戦と失恋
安倍、高村、早良、楠、芦屋、三好兄弟、松永、坂上、紀野の10人からなる京大青竜会のメンバー達は、ホルモーの特訓を重ね、対戦相手である立命館白虎隊の本拠地・立命館大学衣笠キャンパスにて初戦に臨みます。
主人公と不仲の芦屋の活躍で勝利を掴みかけたその時、自身のミスにより使役するオニを全滅させてしまった高村が恐ろしい形相で「ホルモオオオォォォーッゥ」という叫び声を上げることになります。
これをきっかけに青竜会は敗北し、ホルモーという競技の恐ろしさを知ることになります。
敗戦直後、前々から仲が悪かった主人公と芦屋の間で喧嘩が勃発。
しかも後日、高村から、主人公が恋心を抱き続けていた早良は、1年前から芦屋と付き合っていたことを聞きます。
失恋により深く傷ついた主人公は、ホルモーの練習や試合に参加しなくなってしまうのでした。
ホルモー最終決戦と後日談
先輩から、途中でホルモーを脱退すると罰が下されることを知った主人公は、罰を避けるために「<ホルモー>ニ関スル覚書 17条」に基づく特別な手段を取るために奔走します。
高村、楠木、三好兄弟の協力を得て、17条ホルモーを実現することができましたが、その日から賛同してくれたメンバー全員が、黒い「オニ」の集団が何かを襲って虐殺する恐ろしい光景を見るようになってしまいました。
黒いオニ達を再び封印するためには、ホルモーに優勝するしかありません。
主人公達の元の平和な生活に戻りたいという強い思いと日々の訓練、楠木の天才的な素晴らしい指揮により、トーナメントを勝ち進む主人公達。
決勝戦は、芦屋が率いる青竜会の別チームとの因縁の対戦でした。
主人公と楠木が試合前日に喧嘩をしてしまったり、頼りである楠木の眼鏡が壊れて指揮ができなくなるなどの問題が発生するものの、毎日厳しい訓練を続けていた主人公たちは善戦します。
復活した楠木の活躍による勝利の目前で、結局主人公は芦屋を救うために反則負けとなってしまいますが、黒いオニを見ることはなくなり、平和な日常が戻ってきました。
三回生となった主人公が、新たな一回生を勧誘する場面で物語は終わります。
『鴨川ホルモー』を読んだ感想
「本の雑誌」エンターテインメント第1位、「王様のブランチ」新人賞受賞、ボイルドエッグズ新人賞受賞、本屋大賞第6位を獲得しており、娯楽小説として高い評価を得ている本作。
とにかく面白くてページをめくる手が止まらなくなります。
文章が軽妙で難しくなく、分量も多すぎないので、気軽に読めるのが嬉しいですね。
どこかリアリティを感じる作品
ベースは京都にいる大学生のサークル活動という取り立てて珍しくない設定。
サークル内の人間関係のゴタゴタ、片思いや恋のさや当てなどの恋愛関係の悩みもよくある青春の1ページですよね。
そんな中、オニを使った競技であるホルモーに関するルールや、鬼語、陰陽五行説など、ありえない話が詳細に真面目に語られます。
例えば、鬼語は「ぐああいっぎうえぇ」(進め)、「ふぎゅいっぱぐぁ」(止まれ)であったり、各サークルの名称は陰陽五行説の四神(青竜・白虎・玄武・朱雀)の名を使用し、チームカラーは陰陽五行説の色に合わせていたり。
非常に斬新で奇想天外という言葉がぴったりくる、独特な世界観を持ったファンタジー小説ですが、上手く日常の描写と絡み合っていて、「本当に京都で脈々と受け継がれ行われてきた競技なのではないか?」と想像が膨らみます。
「今この時も京都の学生が行っているのかもしれないな」と思うと、楽しくなりますよね。
ユーモアあふれる小説
作者の言葉選びが上手く、文章が非常にコミカルでストーリーがテンポよく進みます。
キャラクターも非常に個性的で、見た目・中身ともにキャラが立っていて、思わずクスっと笑ってしまう要素が満載です。
極寒の真夜中に裸になってみんなで踊ってみたり、髪型をチョンマゲにしてみたりと、ばかばかしいことを大真面目にやっていた学生時代を思い出して、懐かしい思いがこみ上げてくる人も多いのではないでしょうか。
終わり方が清々しく、ほほえましいところもお気に入りです。
とても読みやすくて面白いので、一晩で一気読みしてしまうこと請け合いです。
青春時代を思い出す甘酸っぱい展開
ストーリーに主人公の恋愛が絡んできますが、ドキドキしたり、喜んだり、落ち込んだり、その若い不器用さに、甘酸っぱさとどこか羨ましさを感じます。
一見おしとやかで美人だけれど自己中心的な女性と、寡黙で髪型や眼鏡はダサいけれど賢く純真な女性の間で揺れ動く主人公の切ない恋の行方にハラハラ。
様々な恋模様・人間模様の中、戸惑い、ぶつかり、全力で頑張っていた青春時代を眩しく、ほろ苦く思い出せる小説です。
始めは硬かったヒロインの態度が、段々とほぐれて素直になっていく様が可愛くてたまりませんよ。
『鴨川ホルモー』はどんな人におすすめ?
『鴨川ホルモー』は、多くの人が楽しめる作品だと思いますが、特に以下のような人におすすめしたい小説です。
舞台が京都のため、上賀茂神社、吉田神社、京都御所などの有名建築物、純米吟醸酒「玉乃光」といった名産品、葵祭、祇園祭、京都にある大学(京都大学・京都産業大学・立命館大学・龍谷大学)など、京都の有名なものが多数出てきます。
また、安倍晴明で有名な陰陽道の話が取り入れられているので、京都や歴史好きな人には特にオススメです。
競技に打ち込むサークルを中心とした大学生活が描かれていて、スポ根ものの一面もありつつ、作品の雰囲気はほのぼのとしていてどこか温かく、読後感も爽やかです。
この世のものではないものや呪いが出てきたりとファンタジー要素も高いので、ファンタジー好きにも楽しめると思います。
おわりに|笑いをもらえる極上の娯楽作品
『鴨川ホルモー』は、歴史とファンタジーと恋愛についての話のバランスが良く、気軽に楽しく読める娯楽小説です。
また、京都の有名な場所がたくさん出てくるので、旅をしたくなる作品でもあります。
『鴨川ホルモー』を旅のお供に、小説の中で出てくる場所を巡るのはいかがでしょうか。
映画化やマンガ化もされているので、そちらと比べてみるのも面白いかもしれませんね。
『鴨川ホルモー』は、ぜひたくさんの人に手に取ってもらいたい作品です。
著:万城目 学
¥495 (2024/09/27 18:33時点 | Amazon調べ)
ポチップ
コメント